会員登録(無料)で500ptプレゼント!

「アンティーク」と「ヴィンテージ」の違いを簡単に説明します

どうもインテリア雑貨

KumaMeeです

新しいアイテムを買うときのドキドキ感は、いくつになっても色褪せません。

逆に年季が入っていて、モノが良く使い込まれたアイテムには何故か安心感があります。新品にはない洗練された感じが、時代を越えて愛されるアイテムになり得ます。

そこで、「古くて良いモノ」の表現としてアンティークとヴィンテージという言葉を目にすることがあると思います。

くまみ

で、アンティークとヴィンテージってなにが違うの?

そこで今回は「アンティーク」と「ヴィンテージ」の違いを、簡単に説明していきたいと思います。

アンティークの方が古い

「アンティーク」とはフランス語です。ギリシャやローマ時代の遺物に用いれられました。

はっきりとした定義はありませんが、一般的には100年以上の歴史があるものに対して用いられる言葉だそうです。

「ヴィンテージ」も古い商品(作られて20年、30年以上)のことを指しますが、「アンティーク」と比べると年季が違います。

くまみ

アンティークってかなり古いモノのことを言うんだね。

アンティークとは

きちんとした工程で丁寧に作られている家具など、大切に使われてきたモノ(家具・美術品)で、100年以上経っても形を残すことができる商品のことを指します。

古くても本物の素材だけがアンティークとして残っていき、格式が高く美術的な価値があることがアンティークの魅力ではないでしょうか。

希少価値の高い素材で作られていることが多く、現代では再現が難しいと言われる商品が多く存在します。

くまみ

なるほどー、良いモノは長く使えるんだねー。

ヴィンテージとは

ワインの製造工程を表す言葉で、こちらもはっきりとした定義がありませんが、作られて20~30年以上経ったモノを指します。

ワイン用語だったことで、「時と共に良さが増したモノ」というニュアンスが含まれているようです。

アンティークの芸術品、骨董品のような美術的な側面ではなくデニム・ギターなど実用性の高い商品のことだそうで、ハイブランドで保存状態がよく、希少性の高い一点ものなどが好まれます。

もともとその商品自体に価値があるかどうか、というのもヴィンテージという判断に。

くまみ

たしかにデニムとかは、よく聞くね。

まとめ

☑️アンティークとは、作られて100年以上経った家具、美術品

☑️ヴィンテージとは、作られて20年以上経ち実用性の高いモノ

どちらもただの古いアイテムではなく、時間が経った今だからこそ良さが引き立ち、本来持つ価値がより高まった商品だということですね。

くまみ

時間を味方につけたってことだね!(ドヤ顔)

※当ショップでは、「アンティーク風」「ヴィンテージ風」などの表現をしている商品があるのでご注意ください。

ガラス屋さんが運営するインテリアショップ

主にガラスを使ったインテリア家具·雑貨を販売しています。

アパレル店から飲食店・カフェ・美容室など、内装の施工経験やガラス加工のノウハウを活かし、お店でもおうちでもお使いいただけるインテリア商品をご紹介しています。


オーダーサイズも承ります

オーダーサイズのガラス・鏡の販売も行っております。

お好きなサイズ・規格等、無料見積りを承りますので、気になる方はぜひご相談ください。

おうちにガラス(ミラー)

住宅、店舗、ダンスタジオなど鏡貼りへお伺いも可能ですので、リノベーションやリフォームの内装にガラスや鏡の使用を検討中の方はぜひ一度ご相談下さい。(地域は関西近郊)

↓写真のようなスタジオのミラーの連装貼り施工や

↓ミラー1枚単位での施工

現場に合わせた提案ができますので、是非ご検討ください。(現調も可能です)

ネット販売はこちらから

BASE、Yahooショッピングにて販売中です。

SNSもやってます

新しいサービス、商品などは随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。

あと、こんなものが作れるのか?などの質問にもお答えしていきます。